sports

WBC2023侍ジャパン大谷やヌートバーのペッパーミルを見たい?

WBC2023 東京ドーム  日本対イタリアsports
この記事は約9分で読めます。

WBC2023はオーストラリア戦も圧倒し4連勝トップ通過。
侍ジャパン強打線の爆発が止まらない!!!
勝利を呼ぶペッパーミルアクション
大谷翔平・ヌートバーがチームムードを盛り上げろ!
熱い熱い試合を連日展開で選手とファンが一体化。

★大谷の大ホームランをもう一度見たい!J SPORTS"/
★ピンチを救ったヌートバーのダイビングキャッチ
★佐々木朗希投手の164km驚愕投球
★山本由伸の完璧な投球で1次突破パワー
★吉田正尚のここ一番の貴重な広角打法タイムリー
★ピンチを救ったヌートバーのスーパーキャッチ!

上げたら切りがないほど選手全員が大活躍をしました。

J SPORTS"/ならいつでも生中継は勿論見逃し配信でいつでも
何回でも見る事が出来ます。

3/16日試合予定

一次予選

□3/16 11:00 アメリカVSコロンビア。アメリカ3:2逆転勝ち
アメリカが勝てば準々決勝進出、メキシコは決定。
後一つを取るのはプエルトリコかドミニカ共和国か熾烈な戦いを本日開催中。
ベネズエラが4戦全勝で準々決勝進出を決めた。

準々決勝

□3/16 19:00 日本VSイタリア戦
勝てば準決勝、負けたら敗退の極めて重要な一戦の先発は大谷翔平。
相手より1点でも多く点を取り準決勝を掛けて総力戦で戦います。
投手はダルビッシュ、今村、山本をはじめ、先発継投締めどこにでも投入する。
WBCしか見る事が出来ない豪華リレーを見逃すな!!!

準々決勝結果

3/15 19:00 キューバVSオーストラリア戦=キューバ4:3勝利
POOLDはキューバが逆転勝ちで準々決勝を決めた。

 

J SPORTS"/

WBCを見るなら情報満載のJSPORTSサイトが選手名簿含め調べたい事が
分かる事や生中継はじめ録画版を用意されており見逃し配信サービスも対応
見る方に最適なサービスを提供しています。
テレビやパソコン(PC)・スマホ・タブレットから見る事が出来ます。
Jsports登録で観れます。

WBC見るなら実況録画見逃し対応のjsportsが
アマゾンプレミアムなら決勝まで無料

J SPORTS"/

侍ジャパン対戦成績
日本VS中国戦=8:1日本勝利
日本VS韓国戦=13:4日本勝利
日本VSチェコ共和国=10:2日本勝利
日本VSオーストラリア=7:1日本勝利

Jsports放送予定(POOL ABC)

POOL A&B&C全放送日を公開。
日本会場Bを先頭にA(台湾)とC(アメリカ)の
日本時間放送日を公開しています。
下記に放送予定一覧表が
更に下に進むと対戦結果一覧表を見る事が出来ます。

POOL B(東京ドーム球場)

  1. 2023年3月9日(木)11:55~ オーストラリア – 韓国
  2. 2023年3月9日(木)19:00~ 中国 – 日本 BS-TBS
  3. 2023年3月10日(金)11:55~ チェコ共和国 – 中国
  4. 2023年3月10日(金)19:00~ 韓国 – 日本
  5. 2023年3月11日(土)11:55~ 中国 – オーストラリア
  6. 2023年3月11日(土)19:00~チェコ共和国 – 日本
  7. 2023年3月12日(日)11:55~ チェコ共和国 – 韓国
  8. 2023年3月12日(日)19:00~ 日本 – オーストラリア
  9. 2023年3月13日(月)11:55~ オーストラリア – チェコ共和国
  10. 2023年3月13日(月)18:55~ 韓国 – 中国

POOL C(チェイス・フィールド球場(アメリカ))

  1. 2023年3月12日(日)4:25~ コロンビア – メキシコ
  2. 2023年3月12日(日)10:55~ イギリス – アメリカ
  3. 2023年3月13日(月)3:55~ イギリス – カナダ
  4. 2023年3月13日(月)10:55~ メキシコ – アメリカ
  5. 2023年3月14日(火)3:55~ コロンビア – イギリス
  6. 2023年3月14日(火)10:55~ カナダ – アメリカ
  7. 2023年3月15日(水)3:55~ カナダ – コロンビア
  8. 2023年3月15日(水)10:55~ イギリス – メキシコ
  9. 2023年3月16日(木)3:55~ メキシコ – カナダ
  10. 2023年3月16日(木)10:55~ アメリカ – コロンビア

POOL A(台北インターコンチネンタル野球場)

  1. 2023年3月8日(水)12:55~ キューバ – オランダ
  2. 2023年3月8日(水)19:55~ パナマ – チャイニーズ・タイペイ
  3. 2023年3月9日(木)12:55~ パナマ – オランダ
  4. 2023年3月9日(木)19:55~ イタリア – キューバ
  5. 2023年3月10日(金)13:25~ キューバ – パナマ
  6. 2023年3月10日(金)19:55~ イタリア – チャイニーズ・タイペイ
  7. 2023年3月11日(土)12:55~ パナマ – イタリア
  8. 2023年3月11日(土)19:55~ オランダ – チャイニーズ・タイペイ
  9. 2023年3月12日(日)12:55~ チャイニーズ・タイペイ – キューバ
  10. 2023年3月12日(日)19:55~ オランダ – イタリア

JSPORTSはWBC全試合を放送中。
見逃し配信もPC,スマホ、タブレット等で、いつでも視聴可能

 

POOL A成績表(台北インターコンチネンタル球場)

WBC2023 POOL Aグループは、まれにみる大混戦となり5チームが2勝2敗得失点差で
差が小さい順で順位が決まり、イタリアとキューバが準々決勝に進んだ。
評判の高い台湾が予選落ちという結果になった。
イタリアチームを率いる監督はピアッツァ氏でかつでMLB超有名な選手で
野茂英雄さんとバッテリーを組んだ名選手だ。
イタリアは3月16日に日本と対戦が決まっている。

 台湾オランダキューバイタリアパナマ勝敗
台湾〇8-2●1-7〇11-7●5-122-2
オランダ●2-8〇4-2●1-6〇3-12-2
キューバ〇7-1●2-4●6-3〇13-42-2
イタリア●7-11〇6-1〇6-3●0-22-2
パナマ〇12-5●1-3●4-13〇2-02-2

 

POOL B(東京ドーム会場)成績表

POOL C成績表まとめWBC2023は2023年3月9日~開始しました。
日本代表は3月9日中国戦を初戦に4夜連続試合が開催されます。
初戦から激しい試合となり終了が23時頃となり、途中で視聴を止めた方も
おられた事でしょう。
そういう方にも興奮をよみがえる、見逃し配信があります。
Jsportsでは、すべての試合を実況放送中と見逃し配信を
行っています。
時間に関係なくパソコン、スマホ、タブレットで何度も好きな時間に
見る事が出来ます。
どうぞお楽しみください。

POOL B日本韓国オーストラリア中国チェコ共和国勝敗
日本〇13-4〇7-1〇8-1〇10-24-0
韓国●4-13●7-8〇22-2〇7-32-2
オーストラリア●1-7〇8-7〇12-2〇8-33-1
中国●1-8●2-22●2-12●5-80-4
チェコ共和国●2-10●3-7●3-8〇8-51-3

POOL C成績表(アメリカ チェイス・フィールド)

アメリカ西海岸が会場でアメリカ、メキシコ、コロンビア、
カナダ、イギリスの5チームが競います。WBCで最も優勝の可能性が高いと
評判のアメリカがメキシコに敗れた。こちらPOOL Cも大混戦で先が読めない。
今のところ無配はカナダだけ、アメリカ対カナダ戦が注目される。

POOL Cアメリカメキシココロンビアカナダイギリス勝敗
アメリカ●5-11〇3-2〇12-1〇6-23-1
メキシコ〇11-5●4-5〇10-3〇2-13-1
コロンビア●2-3〇5-4●0-5●5-71-3
カナダ●1-12●3-10〇5-0〇18-82-2
イギリス●2-6●1-2〇7-5●8-181-3

PLOOL D成績表

POOL Dも混戦だが頭一つ抜けているのがベネズエラチームだ。
MLB選手が多く、注目選手が多い。ドミニカ共和国も強敵だが、
プエルトリコは不気味な存在だ。

POOL Dプエルトリコニカラグアベネズエラドミニカ共和国イスラエル勝敗
プエルトリコ〇9-1●6-9〇5-2〇10-03-1
ニカラグア●1-9●1-4●1-6●1-30-4
ベネズエラ〇9-6〇4-1〇5-1〇5-14-0
ドミニカ共和国◆1-4〇6-1●1-5〇10-02-2
イスラエル●0-10〇3-1●1-5●0-101-3

実力度を実績から見る

今年の実力を推定するのに、過去の実績を振り返ります。

POOL A

  1. チャイニーズ・タイペイ:’2008年北京五輪5位
  2. オランダ:‘2013、’2017年WBCベスト4
  3. キューバ:2006年WBC準優勝
  4. イタリア:‘2013年WBC2次ラウンド
  5. パナマ:‘2006、’2009年WBC出場

POOL B

  1. 日本:’2006&2009年WBC優勝
  2. 韓国:2009年WBC準優勝
  3. オーストラリア:‘2019年プレミア12 6位
  4. 中国:‘2008年北京五輪8位
  5. チェコ共和国:初出場

POOL C

  1. アメリカ:’2017年WBC優勝
  2. メキシコ:‘2019年プレミア12 3位
  3. コロンビア:‘2017年WBC出場
  4. カナダ:‘2015年プレミア12 5位
  5. イギリス:初出場

POOL D

  1. プエルトリコ:’2013、’2017年WBC準優勝
  2. ベネズエラ:‘2009年WBCベスト4
  3. ドミニカ共和国:‘2013年WBC優勝
  4. イスラエル:‘2017年WBC出場
  5. ニカラグア:初出場

上記の実績から2023年を分析すると日本、アメリカ、キューバ、
ドミニカ共和国、プエルトリコ、ベネズエラが有力候補だ。

まとめ

WBC2023が2023年3月9日東京・台湾でスタートした。
アメリカは日本時間3月12日にスタートする。
侍ジャパンは中国、韓国、チェコ共和国、オーストラリアに
4連勝で一気にトップで予選通過した。
3/16(木)準々決勝イタリア対日本戦19:00
各試合は色々な放送局が放送予定ですが、全試合の放送が見れるのは
Jsportsだ。実況放送や録画で見逃し配信サービスもあります。
加えて、パソコン・スマホ・タブレット等で見る事が出来ます。

WBCを見るならJ SPORTS"/
アマゾンプレミアム決勝まで無料で見れます。
パソコン・スマホ・タブレットからも見れます。

いよいよ明日は準々決勝
勝って準決勝
負けたら終了の一発勝負という厳しい一戦です。
大応援で勝利へ導きましょう!

ONOをフォローする
健康寿命LIFE

コメント