LIFE

auガラケイが2022年3月終了!年配者の利用が多いドコモはいつ?

ガラケー携帯電話 いずれサービス終了。 LIFE
この記事は約4分で読めます。

携帯電話が普及しガラケー端末からスマホ中心に変化して来ました。
携帯電話機(ケイタイ)初期モデル3Gが終了すると報道されてから久しい。
ガラケイ(ガラケー)利用者は年配者(年寄り)が多いと思います。

【大手携帯電話会社が扱うガラケーのサービス終了は各社で異なる。】

最も早くガラケイ3Gを終了するのが
・auで2022年3月末日、続いて
・ソフトバンクが2024年1月下旬に3Gサービスを終了、
・ドコモが2026年「FOMA」と「iモード」のサービスを2026年3月31日で終了
すると公表しています。

元々携帯電話の先駆者であるドコモは利用者が多い事から最後までサービスを
継続するという考えからだと推測できます。

3Gガラケイ終了になったら、携帯電話を止める方は何もする必要はありません。
今後も同じメーカー又は別のメーカーで携帯電話(スマホ)を使い続けたいと
お考えの方は、各社3Gサービス終了前に手続きが必要になります。

今後も携帯電話(スマホ)を使い続ける方は、手続きが必要ですが、
お得に契約をするなら、今お持ちの携帯電話から切り替える方がメリットが
大きいと考えます。
各社共、よりシェアーを拡大したい訳で、本体価格面や毎月の使用量や
60歳以上の特典等様々提供していますので、
慌てずじっくり検討してメーカーや機種選定をする事をおすすめします。

ガラケイ3G終了時期は各社で異なる

携帯電話サービスを最初に始めたのがドコモでした。
そこに後続企業が追随しau、ソフトバンクが大手でサービスを開始しました。
今では楽天をはじめ多くの会社がサービスを提供しています。

【ガラケイ3G終了に伴う影響au3Gガラケー】
auのガラケー3Gのサービス終了は2022年3月31日と公表。
携帯電話で使われる電波帯域があってこそ利用が出来ます。
auは3G電波帯域のサービスを終了すると言いますので、
au3G携帯電話は使えなくなります。

【ガラケイ3G終了に伴う影響ソフトバンク3Gガラケー】
ガラケー端末は使えますが携帯の電波帯域は
2024年1月末日で終了につき使えなくなります。

【ガラケイ3G終了に伴う影響ドコモ3Gガラケー】
ドコモが2026年「FOMA」と「iモード」のサービスを
2026年3月31日で終了すると公表しています。

3Gサービス終了と手続き

上記の様にガラケー3Gは終了します。
各社au、ソフトバンク、楽天、ドコモで時期は異なります。

携帯電話は、もう使わないと思われる方は手続き更新不要。
いずれにしてもメーカーから引き落とし口座や電話番号・住所を
登録されているでしょうから連絡が来ると思います。

今後も携帯電話を使いたい方は、
同じメーカーだけではなく、他社との比較をしてみるのも良いです。

なぜなら、今よりもお得に利用できる可能性があるからです。
色々調べるのがめんどくさいと考えるなら、
同じメーカーでも良いですので相談をおすすめします。
きっとよりお得な情報が得られると思います。

ちなみにガラケーとは

ガラケーという言葉が生まれたのは周囲から隔離され、
独自の進化をしたガラパゴス島から来ています。
日本の携帯電話は、独自色が強く、独自路線を追求してもより多くの方に
利用できると当時思い込んでいました。
しかし、対象を日本中心と考えて作った携帯電話は孤立感が強く、
全世界的な仕様ではなかった。孤立化した日本のモデルをガラケーと
呼ばれるようになりました。
折り畳み式の携帯電話イコールガラケーになりました。
今でも使われていますが、使い勝手でお好きなものを選ばれると良いでしょう。

高齢者年配者には話し放題がおすすめ

年配者の方の利用料金を低価格にしたプランがあります。
いくら話しても料金は同じというプランです。
ご近所さんなら立ち話程度で済むでしょう。
しかし遠くにいる方や同窓生等と話し始めると色々な事を想いだし
ついつい長くなることが多いかと思います。
そういう時に役立つのが話し放題プランです。
各社のプランを確認の上選んでください。

 

まとめ

ガラケイ3Gは終了します。
一番早く終了するのがauで2022年3月末日。
ソフトバンクが2024年1月末日、
ドコモが2026年3月末日終了。

ガラケイ3G携帯以降使わない方は、何も手続きが要りません。
しかし各社から解約に関する連絡が入ると思います。
終了に伴う料金は発生しないと思われます。

今後もスマホに移行して使いたい方は、お店に行くなり、
オンラインでお手続きが出来ます。
しかし手続きが不安な方はショップで手続きをすると良いでしょう。

その際の注意事項は、使うのは新しい機種が必要です。
通常は機種代金が発生します。
メーカーによって異なりますが機種代0円や1円と実質無料サービスを
キャンペーンしている場合が有りますので有効に活用しましょう。

それと事務手数料と毎月発生する使用量をチェックしましょう。
こちらも事務手数料0円なども有ります。

ショップに行く前に、事前に確認したい事をメモ書きして、
抜けが無い様にしましょう。
スマホに変えるとガラケイとは異なりサービスが広くなります。
写真を送付したり、動画を撮影したり、
動画を見たりと使用範囲が広がるとともに、使用料が増えます。

ショップでは使用量を月単位で変更できるメニューを用意していますので、
最初から大きな容量で契約するのではなく、
使用状況によって最適な契約内容にする事をおすすめします。

 

ONOをフォローする

コメント