コープは昔からある組合形式のスーパーマーケットです。
と言っても会員にならずとも買い物は出来ます。
では、なぜ会員になるとお得なのかについて紹介します。
チラシを見て店に行きました。
目当ての商品を見て、本当にあった。
欠かさず食べるチーズが35%と大分値引きしていたので買いました。
肉よりも魚派の私は、味もうるさいです。
ホッケの開きと赤魚の粕漬を買いました。
他にも買いましたが、特に気になった商品でしたので、
帰宅して味見をしました。
結果はチーズはそのまま、ホッケ開きと赤魚の粕漬はグリルで焼いて食べました。
どれも、期待以上の美味しさで大満足でした。
清算後にこれからも使おうと決め、サービスカウンターに行き
組合員になる手続きを行い入会プレゼントと入会ポイントを戴き店を出ました。
組合員の加入やプレゼントなどについて紹介します。
コープの鮮魚と味の良さが決めてに
買い物は5軒の中から、その時に食べたい商品を選びます。
偶々チラシを見て、店を訪ねました。一番気になるのが魚です。
私の目には値段と比較しながら品定めをしますが、食べたいものが値ごろでした。
満足した魚をもう少し詳しく説明しますと、
ホッケの開きと赤魚3枚と粕漬2枚を購入しました。
最初に食べたのが、赤魚の粕漬。よそのお店で買っても、滅多に赤魚らしい味がしません。
赤魚が持つ独特の旨味を一口目に感じました。酒粕は全体に付いていましたが、酒粕の香りは殆ど感じません。肝心の身はふっくら水分が多くしっとりしていて、申し分ありませんでした。
これが、お値打ち品92円で売ってました。次の92円デーの魚は何かと楽しみになりました。
一方ホッケの開きは、グリルで11分焼き、網から取り出す時に、
魚が崩れそうな位水分豊富でした。口に運ぶと、香りも正しくホッケ!
上手さたっぷり、塩加減は少し感じる丁度良い味付けでした。
このホッケの開きも気に入りました。その後2枚目3枚目と食べましたが
味は変わらず満足のレベルでした。こちらも92円デーに購入した魚でした。
他の魚も期待してしまいます。
好物のメカジキも有ったら食べてみたいと思います。
焼いて食べましたが、焼き上がり良し、香り良し、食べて良し。満足でした。
自分でも鯖寿司も作りますが、お店の鯖寿司の良い思い出はありません。
私が見た鯖寿司は、実に美味しそうで鮮度も良くシャリも良さそうに見えました。
食べた味は、絞め方も丁度良くシャリも良く、とても美味しく頂きました。
という事からお気に入りになったので、会員になろうと思いました。
赤魚の正体はアコウダイやメヌケ?
昔は、日本近海で捕れる赤魚は赤魚鯛(アコウダイ)や目抜け(メヌケ)や吉次や金目鯛でした。
しかし、日本近海の赤魚は希少価値が高い高級魚になってしまいました。
スーパーマーケットで売られているのは、ドイツ赤魚やアラスカメヌケや
タイセイヨウアカウオだ。赤魚鯛や目抜は身が厚く、輸入物の赤魚とは、異なります。
貿易商は日本の赤魚に類似した魚を求めては赤魚として店頭に並びます。
赤魚らしい旨味が無い訳
以前の赤魚は、赤魚独自の旨味がありました。
しかし暫く前から旨味を感じない赤魚に出会う事が増えたように感じます。
その訳は、二つ有りそうです。
・そもそも外観は同じように見えても味が似ても似つかない魚である場合
・類似の赤魚で味が良いが冷凍の繰り返し等で旨味が逃げた。(外見では判別ができないので信頼のおけるお店を選ぶ事です)
※秘訣は、いつも美味しい魚を提供してくれるお店を作る事です。
美味しかった縞ホッケはどこ産
ホッケは、大きくは真ホッケと縞ホッケに分かれます。
成魚を比較すると縞ホッケは大きく、真ホッケは少し小振りです。
縞ホッケはほとんど輸入で真ホッケは北海道沖で捕れる魚です。
お店で見るホッケは縞ホッケは頭無しで開きで売っています。真ホッケは
頭付きで丸ごと売られる事が多いです。
縞ホッケが頭無しで売られているのには、訳が有りそうです。
海外から輸入するには出来るだけ可食部が多い方が良いので実が少ない頭を落として
可食部だけで取引される。一方国産の真ホッケは頭付きで流通している。
縞ホッケと真ホッケの違い
縞ホッケは一般的に脂がのっている魚体が多く、焼いて食べると香ばしく好まれます。
真ホッケは脂乗りは少なくサッパリしている傾向です。生で流通している物もあります。
北海道では鮮度の良い物を寿司や刺身でいただける食材です。
コープ会員登録
サービスセンターに行き、会員登録をお願いします。
必要な物は身分証明書と生年月日と電話番号です。
受付の方がタブレットで手続きをします。書類に住所等の記載は不要です。
一通り記入が終わると確認を行い、電子ペンで感じで署名します。
会員登録に入会金が500円必要です。これは預り金で、退会する時に全額戻ります。
入会特典を受取れます
①コープの美味しい小箱というダンボール箱の小箱に入った。
・アーモンドリーフ
・コープヌードル
・ミックスキャロットジュース
②エコバック(コンパクト)
③入会ポイントがいただけます。
ポイントは100ポイントです。
会員カードに付加されます。
④5%割引券
入会日から1カ月間有効の5%割引券がいただけます。
利用は1回限りです。
ほぺたんカード(コープカード)の使い方とメリット
入会手続き後ほぺたんカードを入手できます。
専用機械でチャージが出来ます。
チャージの際はお釣りが出ませんので、ご注意ください。
ほぺたんカードを提示して買い物をすると200円で1ポイント付きます。
ほぺたんカードで支払いをすると200円で1ポイント付きます。Wでポイントが加算されます。
ほぺたんカードは財布要らずで便利です。
ほぺたんカードは小銭要らずでスムーズな支払いが出来ます。
ほぺたんカードは家族当たり3枚まで発行できます。
スマホアプリと連携して使用できます。
ポペタンカードは、ポイントが2重取りできます。
これが最大のメリットです。
①ポペタンカードの提示でポイントが付きます
②ポペタンカードで支払うとポイントが付きます
これがポイントの2重取りという事です。
コープ月ごとのお得なサービス
1.ポイント5倍デー
毎週火曜日に実施されます。
有効に活用しポイント5倍と有利に貯める事が出来ます。
2.均一価格商品デー
毎週火曜日に実施されます。
試しましたが、良い商品がとてもお求めやすい値付けされます。
3.ポイント10倍デー
第3日曜日がポイント10倍デーです。
有効に活用してポイントグイっと増やせるチャンスです。
4.抽選会
月に2回抽選会が開催されます。
第2と第4日曜日に開催されます。
抽選で豪華賞品をゲットしましょう。
5.いばらきkidsclubカード優待日
毎週水曜日は、いばらきkidsclubカードの日です。
レジでポイントカードといばらきkidsclubカードを提示すると5%割引されます。
6.その他のお得なイベント開催
毎週土曜日はグルメまつりや大特価市や食べ物フェアー等が開催されます。
色々と楽しい企画も開催しお客様を迎えてくれます。
美味しいものを楽しみにお店に行きたいと思います。
コープデリフレンズ登録
組合員に加入した当日にアプリをダウンロードしました。
アプリにログインしてもアクセス出来ませんでした。
何が悪いのか、何度か試しましたがダメでした。
組合員に登録して6日目にメールが届きました。
入会手続きを完了するにはこのURLにアクセスして登録を完了して下さい。と
有り、生年月を入力しパスワードを登録したら完了しました。
どこかに登録完了までに数日かかるとか書いてあった様な気がして
気にせず待っていました。
やっと登録完了できました。
コメント